鵡川高校の様子
学校祭が終わりました
7月6日(金)、7日(土)の二日間日程で、第56回学校祭が行われました。
今年のテーマは「十人十色」でした。鵡川高校らしい、小規模校だからこそ、一人ひとりの個性を大いに発揮する学校祭にしたいという思いでこのテーマとなりました。
さて、この学校祭の目玉は、何と言っても一日目の行灯行列です。夜、むかわ町の市街地を、台車にのせた明かりの灯された行灯がねり歩きます。町の道の駅である「四季の舘」で、一般の方にお披露目しました。色鮮やかな、行灯が印象的でした。
二日目は、バザー、出店です。各クラス毎に、飲食系の販売をしました。今年は、揚げ餃子、タコスやチュロスなどが人気だったようです。小さいお子さんも、おいしそうに食べていたことが印象的でした。
一日で80名を超える来場者があり、天気には恵まれなかったのですが、最後まで予定通り実施できました。ご来場された地域の皆さん、また、お手伝いいただいたPTAの方々に心から感謝いたします。
むかわ町HPにバナーを載せていただきました
本校のHPのバナー広告をむかわ町HPに載せていただきました。
むかわ町HPもお得な情報が満載です。
本校HP共々よろしくお願いいたします。
7月授業公開の時間割について
7月18日(水)授業公開の時間割をお知らせします。
2年生5校時のむかわ学では、むかわ町長 竹中喜之 様 を外部講師としてお招きし、
講義をしていただきます。
7月公開授業について
授業中の生徒の様子を保護者の皆様や地域の方々に見ていただき、
鵡川高校についてより知っていただくことを目的として
月に1度、授業公開日を設定することとなりました。
7月の公開日は7月18日(水)です。
ぜひ授業を参観していただければと思います。
尚、時間割は決定次第本HPにてお知らせいたします。
1校時 8:50~ 9:40
2校時 9:50~10:40
3校時 10:50~11:40
4校時 11:50~12:40
5校時 13:50~14:40
6校時 14:50~15:40
新しい学校案内と学校ポスターが完成しました
来年度入学生向けの学校案内と学校ポスターが完成しました。内容は後日PDFでアップしたいと考えています。
学校案内を御希望の方は、下記までお問い合わせください。お送りいたします。また、学校ポスターを貼ってくださる方も募集しています。
よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ先】
北海道鵡川高等学校
TEL 0145-42-3394
FAX 0145-42-2085
担当 堺
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
高校生が考えた!
穂別ともりんアイス
好評販売中
(大地のアイス様 HP)
食べた感想を募集しています。
下記の画像をクリックして、
アンケートにご協力ください。
現在、募集はありません。