鵡川高校の様子

鵡川高校の様子

6月公開授業について

授業中の生徒の様子を保護者の皆様や地域の方々に見ていただき、
鵡川高校についてより知っていただくことを目的として
月に1度、授業公開日を設定することとなりました。

6月の公開日は6月18日(月)です。
ぜひ授業を参観していただければと思います。
尚、時間割は決定次第本HPにてお知らせいたします。
1校時  8:50~ 9:40
2校時  9:50~10:40
3校時 10:50~11:40
4校時 11:50~12:40
5校時 13:50~14:40
6校時 14:50~15:40

CST(5月)(1年)

 5月17日(木)5校時に、1年生を対象にCSTを実施しました。
CST とはCommunication Skill up Training の頭文字をとっており、コミュニケーションスキルを向上させることを目的に、本校でも全学年で実施しております。
 今回は、『自己開示と他者理解』を目標として、自分の好きなものを相手に伝える自己開示と、相手はその話を聞いて他者を理解する他者理解について実施しました。
 生徒は「あまり話したことない人とも話すことができて良かった」「色々な人の好きなものが分かった」といった感想を述べていました。これからも月に1回程度実施していきます。

5月授業公開について

授業中の生徒の様子を保護者の皆様や地域の方々に見ていただき、
鵡川高校についてより知っていただくことを目的として
月に1度、授業公開日を設定することとなりました。

5月の公開日は5月25日(金)です。
ぜひ授業を参観していただければと思います。
尚、時間割は決定次第本HPにてお知らせいたします。
1校時  8:50~ 9:40
2校時  9:50~10:40
3校時 10:50~11:40
4校時 11:50~12:40
5校時 13:50~14:40
6校時 14:50~15:40

CST(5月)(1年)

 5月17日(木)5校時に、1年生を対象にCSTを実施しました。
CST とはCommunication Skill up Training の頭文字をとっており、コミュニケーションスキルを向上させることを目的に、本校でも全学年で実施しております。
 今回は、『自己開示と他者理解』を目標として、自分の好きなものを相手に伝える自己開示と、相手はその話を聞いて他者を理解する他者理解について実施しました。
 生徒は「あまり話したことない人とも話すことができて良かった」「色々な人の好きなものが分かった」といった感想を述べていました。これからも月に1回程度実施していきます。

中高合同ボランティア活動を行いました

まだ肌寒い5月10日 中高連携事業として毎年行っている、プランターの花植え作業を中学生とともに行いました。今年は、高1と中3が、高3と中1が一緒に作業し、高2は単独でインターチェンジ前のプランター作りを行いました。
植えた花は全部で570株。町教育委員会の協力のもと、一時間弱の時間で完了しました。植えた花は鵡川駅と各学校の庭とインターチェンジ前に飾られました。少ない時間でしたが、お互い自己紹介などもしながら、交流をもつことができました。

第1回PTA役員会

 4月23日(月)本年度第1回PTA役員会が行われました。主な議題は5月1日(火)開催予定の第1回PTA役員・理事会での審議内容の確認でした。平成30年度も様々なところでPTAの方々に御協力いただくことになるかと思います。どうぞよろしくお願いします。 

入学式

4月9日午後から入学式が行われ、54名の新入生が入学を許可されました。
 校長式辞では、山﨑校長から新入生にこれから身に付けてもらいたい3つの力(「社会で生きるための基礎的な力」「自己を伸長させる力」「社会に貢献できる力」)について話がありました。
 その後、今村PTA会長、松田同窓会長から温かいご祝辞をいただき、新入生代表生徒の宣誓の後、野球部2,3年生の校歌紹介が行われ、式は終了しました。

着任式・始業式

4月9日(月)、山﨑校長はじめ4名の先生方の着任式が行われました。これからどうぞよろしくお願いします。
 その後、始業式が行われ、山﨑校長から、「夢や目標をもって毎日を過ごしてほしい。その目標達成のために何をしなければならないかを皆さんにしっかり考えてほしい」とのあいさつがありました。
 生徒は皆、真剣に聞いていました。いよいよ平成30年度が始まります。

鵡川高校の秘密兵器…

さて、本日の絵本セラピーで活躍したこの秘密兵器

 

パッと見た感じだと、よくあるタブレットを三脚で固定しただけのものに見えますが。

 

実は、プロジェクター側にこんな機械が付いていて…

 

タブレットのカメラで写した映像を無線で飛ばし、プロジェクターから投影できる、即席の実物投影機になるのです!

今回は絵本セラピーで使用しましたが、今後は授業でも活躍の場が出てくると思います。

鵡川高校はICTにも力を入れていきますよ~!

今年度、最後の絵本セラピーを実施しました!

昨日に引き続き、絵本セラピストの野澤みゆき先生をお招きして、絵本セラピーを実施しました。


今日の対象は2年生。昨年度、自分たちが書いた感想を読んで貰うと、少しはにかんだ様子でした。

今日はこんな秘密兵器も登場!

この解説はまた後ほど…。

1年生、2年生、3年生、それぞれ全く違う絵本を読んで頂きました。
2年生も、一生懸命感想を書いてくれています。

 

今年度の絵本セラピーはこれでおしまいですが、今回体験したことを忘れず、お互いを、そして自分を大切にして、これからの学校生活を過ごしていきましょうね。

野澤先生、ありがとうございました!

絵本セラピーを実施しました!

本日の5校時と6校時に、1年生を対象として「絵本セラピー®」を実施しました!
講師は先月と同じ、絵本セラピスト®の野澤みゆき先生です。

 

1年生にとっては、初めての絵本セラピー。
最初のうちは緊張していましたが、時間が経つにつれて、その魅力にみんなとりつかれていきました。

 

絵本を読んでもらった後、生徒たちが思ったことを感想用紙に書いて貰いました。
みんな、それぞれに色々なことを書いてくれて、私もうれしかったです。

終わった後、生徒たちに意見を聞いたところ、
「絵本だから、ってちょっと甘く見てた」
「実際にやってみたら、すっごく楽しかった」
と口々に言っていました。初めての絵本セラピーを楽しんでくれたようです。

野澤先生には、明日も来て頂きます。
明日は2年生、どんな絵本を読んで貰えるのか、どんな感想が出てくるのか、今から楽しみです!

野澤先生、明日もよろしくお願いします。

絵本セラピーを実施しました!

12月12日(火)、5~6時間目に、絵本セラピスト®の野澤みゆき先生をお招きし、3年生を対象に「絵本セラピー®」を開催しました。

  絵本セラピー®とは、絵本の力を借りて、その人のありのままを自然に引き出すことを目的としたセラピーのことです。絵本というと、子ども向けのイメージがあるかもしれませんが、この絵本セラピー®は、子どもだけではなく大人のための自己表現体験とされており、「絵本を使った心理療法」として位置づけられています。

 

野澤先生による絵本の読み聞かせの後、生徒達が各自の考えを共有し、暖かい雰囲気の中、セラピーを終えることができました。

 

生徒達からも「温かい気持ちになった」「自分が生まれた理由について考えることができた」等、自分と素直に向き合った感想がありました。

 

野澤先生には1月にも本校に来て頂いて、同じく絵本セラピー®をして頂きます。

次回の訪問が今から楽しみです!

内定後指導

本日の5校時に胆振教育局進路相談員の西さんに来校していただき、進路決定者に対して社会に出る心構えを伝えていただきました。ビジネスマナーやソーシャルスタイルなどいろいろ知ることが出来ました。