2019年10月の記事一覧
PTA懇親会の御案内
令和元年度PTA懇親会が下記の予定でおこなわれます。
御希望の方は申込書(下記からダウンロード)に記載いただき、担任まで提出をしてください。
〆切は10月25日(金)です。
皆さまお誘い合わせの上、御参加ください。
「令和元年度PTA懇親会」
日時:令和元年11月8日(金) 19:00~
場所:金剛園ろまん亭
PTA懇親会について(ご案内)
(クリックをすると文書が開きます。)
中高連携学習会Ⅱ期
10月4、15日に中高連携学習会Ⅱ期(中1対象)を実施しました。
両日とも、鵡川高校の教員が、鵡川中学校の1年生に向けて、授業を行いました。
高校で行っている「むかわ学」を体験してもらうため、「身の周りの野菜を考えよう」というテーマで探究学習を行いました。2日目には中学生の班に高校3年生も入り、まとめや発表のアドバイスをしました。中学生からも、高校生に積極的に質問をしていました!
来月は、中2対象の授業を行います。
2019年日本経済大学高校生ビジネスアイデアコンテストの審査結果について
本校3年角田浩太くん他2名が、2019年 日本経済大学 高校生ビジネスアイデアコンテストへ応募し、116校の応募の中から上位10校に選ばれ、本選出場を果たしました。
11月9日(土)に行われる本選では、精一杯力を発揮してもらい、全国に本校の名を轟かせてほしいと思います。
詳細は下記URLから御覧ください。
https://fukuoka.jue.ac.jp/news/businesscontest%e3%80%802019%e3%80%80yosen/
北海道立学校ふるさと応援事業がはじまりました!
北海道立学校ふるさと応援事業がはじまりました。
「道立学校をふるさと納税で応援する」という事業は、全道の応援したい学校に自由に寄附ができるという制度です。
その寄附の使い途としましては、
・指定された道立学校の教育活動や教育環境の充実に1/2
・全道立学校を対象とした留学機会の拡大による国際交流の充実に1/2
が充当されます。
本校では、「鵡川高からむかわ町を盛り上げようプロジェクト」と題し、
”地域創生(むかわ町を盛り上げること)を実現するために、町内にアンテナショップを開設し、生徒が考案した商品を生徒の手で販売したい”
と考えています。
詳細は北海道教育委員会HP↓
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksk/furusato/ouen.htm
を御覧ください。
皆さまの御協力、よろしくお願いいたします。
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
高校生が考えた!
穂別ともりんアイス
好評販売中
(大地のアイス様 HP)
食べた感想を募集しています。
下記の画像をクリックして、
アンケートにご協力ください。
現在、募集はありません。