2023年6月の記事一覧
春季避難訓練を実施しました
6月15日(木)13:30~避難訓練を実施しました。今回は火災発生を想定し、安全確保と避難の基本動作を体得させ、防災意識の高揚を図ることを目的に、実施しました。火災発生の避難指示からグラウンドへの避難完了まで、3分42秒であり、生徒1人1人が素早く行動できました。避難中の緊張感を高めるため、廊下でのスモーク体験も実施しました。避難後は、初期消火訓練として消火器の使い方を学びました。各学年の代表者1名と教員1名が実際に体験しました。生徒の感想では、「避難するときは姿勢を低くする」「箒ではくように消火器を使う」など、避難の仕方や消火器の使い方について正しい知識を身に付けることができました。訓練にあたり、胆振東部消防組合消防署鵡川支署の方に多くのご協力をいただきました。大変ありがとうございました。
お知らせ
2023年6月7日(水)北海道新聞掲載
公立高校配置計画 鵡川高校に関する報道内容について
先日の報道にあったとおり、今年度の本校の入学生が39名であったことを受け、北海道教育委員会は、次年度の募集定員について、9月の正式決定まで保留する旨を発表しました。
この発表を受け、本校では、2間口の維持に向け、全力で取り組んでまいります。
この9月の正式決定に向けて、本校を希望していただける地元中学生、野球部、苫小牧市内、または道外募集等の数が鍵となります。この人数を一人でも増やすような取組を積極的に進めていきます。
本校の教育実践が広くみなさんに伝わるよう、今後も情報発信に努めていきますので、中学生の皆さんは、ぜひ本校への入学を希望していただけたらと思います。
鵡川高校では、むかわ町のご協力の元、2間口80人維持の対策を全力で進めてまいりますので、今後ともご支援いただきますようよろしくお願いいたします。
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
高校生が考えた!
穂別ともりんアイス
好評販売中
(大地のアイス様 HP)
食べた感想を募集しています。
下記の画像をクリックして、
アンケートにご協力ください。
現在、募集はありません。