2022年9月の記事一覧
愛媛県立三崎高等学校へ視察研修に行ってきました
令和4年9月21日(水)、愛媛県立三崎高等学校へ生徒4名、教員2名で視察・交流に行ってきました。
三崎高校は、高校魅力化について全国でも先進的な取り組みを実践しており、本校だけでなくむかわ町の魅力を引きだすための参考とするための交流です。
本校にある「むかわ学」と似た学校設定科目の「未咲輝学」を実施し、生徒自身が地域とどう協働していくか、どう貢献していくかを考え、地域に根ざした教育活動を行っていることが印象的でした。
また、三崎高校の生徒が前向きに活動している様子に研修に参加した生徒も触発され、帰路の途中で「こういうことがしてみたい」等と前向きな発言をし始めています。
これをきっかけとして、さらにむかわ町と協働し、生徒自身が主導で行う、地域に根差した教育活動を実践していきたいと思います。
ご協力いただいた三崎高校の先生方、生徒のみなさん、お忙しい中、説明や案内をしてくださり本当に有り難うございました。
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
高校生が考えた!
穂別ともりんアイス
好評販売中
(大地のアイス様 HP)
食べた感想を募集しています。
下記の画像をクリックして、
アンケートにご協力ください。
現在、募集はありません。