2021年3月の記事一覧
国際ボランティア活動(空飛ぶ車いすボランティア)
今年度、中高一貫教育連携事業の一つである国際ボランティア活動の一環で「空飛ぶ車いすボランティア」に参加しました。この活動は、壊れた車いすをこの活動に参加している28都道府県の工業高校生が修理し、アジア諸国へ車いすを贈呈するという活動です。この活動には、修理・整備はできないが工業高校生の活動のために、友人・職場・学校などで書き損じはがきや切手などを収集し、はがきは切手に交換し、企業の協力などにより換金して「空飛ぶ車いす」の修理部品代や輸送費などに活用する形で空飛ぶ車いすボランティアに参加できるという方法もあり、今回は「書き損じはがき集め」という形でボランティア活動に参加しました。
鵡川中学校・鵡川高校はもちろんのこと、地域の方々からの寄付もありました。むかわ町の大松様・山澤様、札幌市のプルデンシャル生命保険のみなさんにおかれましては、多数のはがきの寄付、本当にありがとうございました。
次年度以降も、「空飛ぶ車いす」ボランティア活動への参加は継続する予定です。その時はまた、みなさんのご協力のほど、よろしくお願いいたします。
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
高校生が考えた!
穂別ともりんアイス
好評販売中
(大地のアイス様 HP)
食べた感想を募集しています。
下記の画像をクリックして、
アンケートにご協力ください。
現在、募集はありません。