鵡川高校の様子

鵡川高校の様子

【保護者の皆様へ】新学期からの学校再開にあたり(3月27日)

保護者の皆様へ

 北海道教育委員会教育長より、新学期からの学校再開についてお知らせがありますので、下記の文書をご覧ください。
 主な要請内容は、引き続きお子様の朝晩の体温測定、風邪等の症状がある場合は学校を休ませる、マスクの着用、手作りマスクの作成、等となっております。よろしくお願いいたします。

保護者の皆様へ(教育長メッセージ)

明日の分散登校について

1、2年の生徒ならびに保護者の皆様へ

 先日お伝えしましたとおり、明日は予定通り分散登校を実施します。
 つきましては、明日登校する生徒はマスクの着用をお願いします。なおマスクがない場合は、生徒玄関で待機している先生方に申し出てください。
 また生徒玄関入り口で手指消毒を行いますので、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いします。

※ご不明な点等がございましたら、ホームルーム担任か教頭までご連絡ください。鵡川高校(職員室)の電話番号は0145-42-3394です。よろしくお願いいたします。(教頭)

新型コロナウイルス感染症に係わる連絡(3月18日版)

 先日は臨時休校につきましてご案内いたしましたが、その後北海道教育委員会からの通知等を踏まえ、本校において下記のとおり学年ごとの分散登校を実施いたします。
 つきましては、保護者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

■実施日:令和2年3月24日(火)

↓詳しくはこちらをご覧いただき確認をお願いします。
分散登校の実施について

新聞等で報道していただきました

3月に入り、本校の話題を新聞等で報道していただきましたので、ご紹介いたします。

①「地域みらい留学365」留学生受入について
3月1日付け苫小牧民報に、「地域みらい留学365」の4月からの留学生受入について記事を掲載していただきました。
 20210301苫民(地域みらい留学365)
 ↑クリックすると記事を読むことができます。

②ボランティア同好会、フェイスシールド普及へ協力
3月3日付け苫小牧民報に、町内在住の開発エンジニア・加藤さんが考案したフェイスシールドの普及に向け、鵡川高校ボランティア同好会が協力した記事を掲載していただきました。
 20210303苫民(ボラ同好会フェイスシールド)
 ↑クリックすると記事を読むことができます。

③野球部の取組について
「北の球児たち2020総集編」に、鵡川高校野球部の取組について掲載していただきました。
 北の球児たち2020総集編(野球部)
 ↑クリックすると記事を読むことができます。

④鵡川高校野球部員と監督巣立つ
3月9日付け毎日新聞に、この春卒業した鵡川高校野球部3年生と退任する鬼海監督について掲載していただきました。
 20210309毎日(野球部)
 ↑クリックすると記事を読むことができます。

⑤鵡川高校野球部の仮設寮、サテライトハウスで活用へ
3月12日付け苫小牧民報に、昨年12月まで使用されていた野球部の仮設寮のその後について掲載していただきました。
 20210312苫民(仮設寮再利用)
 ↑クリックすると記事を読むことができます。

皆様、ぜひご一読ください。

メッセージ交流ページ「ファイト!北海道」の取組について

 鵡川高校 生徒の皆さんへ

 北海道教育委員会より、メッセージ交流ページ「ファイト!北海道」の開設案内が届きました。
 チラシを参考にして、ぜひ鵡川高校生も全道の仲間に向けてメッセージを発信してみてください。
 チラシはこちら ↓ ↓ ↓ です。
     ファイト!北海道 チラシ