2017-12 Blog Entry List
絵本セラピーを実施しました!
12月12日(火)、5~6時間目に、絵本セラピスト®の野澤みゆき先生をお招きし、3年生を対象に「絵本セラピー®」を開催しました。
絵本セラピー®とは、絵本の力を借りて、その人のありのままを自然に引き出すことを目的としたセラピーのことです。絵本というと、子ども向けのイメージがあるかもしれませんが、この絵本セラピー®は、子どもだけではなく大人のための自己表現体験とされており、「絵本を使った心理療法」として位置づけられています。
野澤先生による絵本の読み聞かせの後、生徒達が各自の考えを共有し、暖かい雰囲気の中、セラピーを終えることができました。
生徒達からも「温かい気持ちになった」「自分が生まれた理由について考えることができた」等、自分と素直に向き合った感想がありました。
野澤先生には1月にも本校に来て頂いて、同じく絵本セラピー®をして頂きます。
次回の訪問が今から楽しみです!
着こなしセミナー
本日6校時に洋服の青山より講師を招き、3学年対象に着こなしセミナーを実施しました。今後、入学式や入社式などで必要となるスーツの選び方やマナーを学びました。
救急救命講習
1学年を対象に救急救命講習が行われました。
胆振東部消防組合消防署鵡川支署から5名の隊員が来校し、AEDの使用方法などを受講しました。
内定後指導
本日の5校時に胆振教育局進路相談員の西さんに来校していただき、進路決定者に対して社会に出る心構えを伝えていただきました。ビジネスマナーやソーシャルスタイルなどいろいろ知ることが出来ました。
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
高校生が考えた!
穂別ともりんアイス
好評販売中
(大地のアイス様 HP)
食べた感想を募集しています。
下記の画像をクリックして、
アンケートにご協力ください。
現在、募集はありません。