サッカー部

2020年8月の記事一覧

今シーズン初の公式戦に向けて

こんにちは。鵡川高校サッカー部です。
 今週末に選手権大会苫小牧地区予選が苫小牧緑ヶ丘人工芝で行われます。今シーズンは、新型コロナウイルスの影響で高体連が中止となり、今大会も開催が危ぶまれましたが、たくさんの方々のご尽力のお陰で今大会が開催されることになりました。本当にありがとうございます
 この点も踏まえ、選手(生徒)のみんなに常に心がけて欲しいことがあります。それは、「良い選手である前に、良い人間であれ」です。サッカー選手として、練習や試合を全力で頑張ったり、ルールを守ってプレーしたりすることは当たり前です。では、普段の生活はどうでしょうか?みんなにとって大切なことは、サッカーと同じように「普段の生活から当たり前のことを当たり前にする」ことです。例えば、「試合会場に行ったら、来た時よりきれいな状態にして帰ること」「挨拶や礼儀を大切にして行動すること」「荷物の整理整頓をしっかりすること」などです。多くの人への感謝の気持ち、普段支えて下さる保護者への感謝の気持ち、その一つ一つを常に持って行動して欲しいです。

令和二年度 鵡川高校サッカー部

 こんにちは。鵡川高校サッカー部です。現在(令和2年8月1日現在)、サッカー部は14名(3年生3名、2年生7名、1年生3名)で活動しています。今年の4月にサッカー指導歴の長い先生が赴任し、その先生の指導の下、毎日充実した練習を行っています。また、練習試合や合同練習(中学生、社会人など)の機会も増えています。練習は、学校グランド(芝生)や近くにあるたんぽぽ公園(芝生)のグランドで練習しています。雨の日は、体育館でフットサルの練習をしています。むかわ町や学校の支援もあり、練習環境は非常に充実しています。目先の勝利よりも「“明るく”“楽しく”“元気よく”プレーして技術を高めよう!!」。そして、「大人になってもサッカーを楽しめるサッカープレーヤーになろう!!」というテーマのもと練習に励んでいます。

 進路に迷っている中学生の皆さん。是非、鵡川高校サッカー部でサッカーをしてみませんか??初心者の人も大歓迎です(現在のチームには、高校からサッカーを始めた人は3名います。)