夏の大会に向けて
いよいよ、明日から記念すべき夏の甲子園 100回大会の予選が始まります。
我がチームも、大会に向けて最終調整をおこなっています。先週、恒例の保護者会による激励会(焼き肉)が開かれ、たくさんの保護者、家族、そして地域の応援団(副町長様、教育長様、三氣塾管理委員会会長様等)の皆様がかけつけてくださいました。夏の健闘を祈り、そして今までの3年生の頑張りを称えていただきました。ありがとうございました。
鵡川高校では、保護者、地域、学校が三位一体となって戦う伝統があります。これが私立高校との大きな違いです。保護者と指導スタッフがこの日も6時間以上も懇談してチームの現状や子ども達の成長を語りあいました。遠方から来られている保護者も多いので、この機会を利用して監督と膝を交えて話が出来ました。
選手も、全員が家を離れ、寮で生活しています。保護者と直接話が出来る数少ない機会です。ちょっと一息、家族との語らいの場でもあるこの会で、改めて鵡川高校へ入学してきた目的と、3年生は最後の夏への思いを伝えていました。頑張れ!鵡川球児!
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
高校生が考えた!
穂別ともりんアイス
好評販売中
(大地のアイス様 HP)
食べた感想を募集しています。
下記の画像をクリックして、
アンケートにご協力ください。
現在、募集はありません。