野球部

野球部

野球部が朝日新聞に紹介されました!

 7月6日(月)の朝日新聞に本校野球部の記事が掲載されました。
 野球部は現在、夏季北海道高等学校野球大会の南北海道大会出場に向けて、練習に励んでいます。本日、室蘭支部大会の組合せも決まり、初戦が7月24日(金)の14:30~となりました。今大会は原則無観客試合(部員と保護者のみ入場可)となっているため、それ以外の方々は観戦できませんが、鵡川高校野球部への応援をよろしくお願いいたします!
 新聞記事もぜひご一読ください。

 20200706朝日(野球部).pdf20200706朝日(野球部)
  ↑クリックをすると記事を読むことができます。

野球部・吹奏楽部の活躍が朝日新聞に掲載されました!

6月29日(月)の朝日新聞に、本校野球部と吹奏楽部の活躍が紹介されました。
 6月27日(土)に浦河高校グランドで行われた浦河対鵡川の練習試合に、両校の吹奏楽局・部が応援を行い、公式戦さながらの雰囲気となりました。町民や保護者の方も応援に駆けつけ、コロナ禍の鬱憤を晴らす練習試合となりました。
 朝日新聞の記事も、ぜひご一読ください。

 20200629朝日(野球部・吹奏楽部).pdf20200629朝日(野球部・吹奏楽部)
  ↑こちらをクリックすると、記事を見ることができます。

鵡川高校野球部がNHKで取り上げられました!

 6月8日(月)7:45からのNHKニュースおはよう北海道で、「鵡川高校野球部 最後の夏へ決意」と題したニュースが放送されました。また同じ内容が、NHK北海道NEWS WEBにも掲載されました。
 3年生にとって最後の夏の甲子園は中止となりましたが、今も熱心に練習に取り組む3年生を追ったニュースをご覧ください。

 https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200608/7000021864.html
  ↑クリックすると記事ページに移動します。

新しいスタッフ

今年度、新たに寮の副舎監、野球部コーチに就任した森 泰一コーチを紹介します。
 森コーチは、2009年春の選抜甲子園大会に出場したときの主将で一塁手、4番打者。その前年の秋季大会で、全道大会決勝戦 北海学園札幌 を3-1で下し、見事全道2回目の優勝を飾った歴代鵡川高校の中でも、最強といわれた代の主将でした。
 高校を卒業し、青森大学で野球をやり、その後地元の富川に戻り、就職をしました。今回、町のラブコールを受けて、チームの力となるべく、母校のコーチ(むかわ町職員)としてスタッフに加わってくれました。
 現在、鬼海監督、國井舎監(ヘッドコーチ)、森副舎監(コーチ)が町職員として3名が日生活と部活動を支え、学校では石田部長、渕上副部長、前川副部長の3名が裏方でチームを支えています。6名体制の手厚いスタッフが選手を支えています。
 現在、コロナ感染防止のため、寮は閉鎖して、選手は道内の自宅で生活をしています。選手は、SNSを活用して毎日ミーティングをしなら、野球について語り、自主トレーニングをやりながら6月の登校に向けて生活を送っています。一刻も早く、コロナが収束し、甲子園大会が開催されることを祈りながら日々準備をしています。新たなスタッフが仲間に加わり、選手、スタッフは、たくさんのチームを支えてくれる方々に元気、勇気を届けられる準備をして、みなさんの前で全力プレーができるよう日々精進しますので、楽しみにしていてください。