ブログ

化石クリーニング

恐竜研究同好会では、先日、STVグループみらい財団様より頂いた、化石クリーニング機器を使うため、穂別博物館・学芸員の中村様にお越し頂き、使い方を教わりました。
 機器のつなぎ方、メンテナンスの仕方、クリーニング時の注意点などを丁寧に教えて頂きました。実際に削ってみて、化石クリ-ニング作業は、化石を傷つけないようにかなり集中力が必要な作業だということを実感することができました。学芸員さんにたくさんコツを教えて頂いたので、気をつけて作業していこうと思います。
 これから、削った石が周囲に飛び散らからないように囲うついたてを作ったり、削っている最中に石がぐらつかないよう安定させる土台を作ったりして、クリ-ニング作業環境を整えていきたいです。今後は、たくさん化石をみつけに行き、クリーニング技術も磨いていきます!
 
 恐竜や化石に興味のある中学生は、ぜひ鵡川高校に入学して、私たちと一緒に化石を採りに行ったり、クリーニングをしてみませんか!