鵡川高校の様子

鵡川高校の様子

分散登校とオンライン学習会が始まりました

本日より分散登校とオンライン授業が始まりました。

分散登校は、3年生を前半と後半に分けて、少人数で実施しました。
また野球部員や遠方から通う生徒はオンラインでつないで実施しました。
明日は2学年、明後日は1学年で実施し、
来週は月曜から水曜にかけて学年毎で実施します。

同時にオンライン学習会も始まりました。
本日は1学年が数学Ⅰ、2学年がコミュニケーション英語Ⅱで実施しました。
今回の取組によってオンライン学習での課題を洗い出し、
今後の改善に繋げていきます。

なおオンライン学習会の模様を、
むかわ町の長谷川教育長様、鵡川中学校の広田校長先生、
鵡川中央小学校の大塚校長先生、宮戸小学校の村上校長先生に
見学して頂きました。
お忙しいなか鵡川高校に足を運んでくださり、ありがとうございました。

オンライン学習会の実施について

保護者の皆様へ
 各学年からの定時連絡でもありますとおり、明日5月20日(水)からオンライン学習会を実施します。時間割はClassi上で発信されています。5月18日(月)から試行的にオンラインでのHRを実施しています。

 本校におきましても先日は教員で校内研修会を実施し、試行錯誤しながらオンラインでの学習の在り方を模索しているところです。

 各家庭におきましては、可能な限りお子様がオンライン学習会に参加できるよう、ご配慮をお願いいたします。なお、オンライン学習会に参加する環境が整っていない場合はHR担任までご連絡をいただければ、個別対応いたします。

 保護者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

オンライン学習会時間割
(↑クリックをすると時間割を見ることができます。)

分散登校について

保護者の皆様へ

 先日お知らせしましたとおり、北海道教育委員会からの通知等を踏まえ、6月1日(月)の学校再開に向けて5月20日(水)から5月27日(水)にかけて、分散登校を実施いたします。

つきましては、保護者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
  20200518【保護者宛て】分散登校について

 ↑クリックをすると保護者宛て文書を見ることができます。

オンライン学習会に係る校内研修会を実施しました

 5月15日(金)、来週から生徒を対象に行う「オンライン学習会」に向けて、本校教員で校内研修会を実施しました。
 オンライン授業等の研修を深める本校若手教員が講師を務め、「Zoom」を利用して行われました。在宅の先生も参加することができました。
 まだまだ試行錯誤の段階ですが、今回の研修の成果を「オンライン学習会」で生徒に還元してまいります。よろしくお願いいたします。

《講師を務める山岸教諭》

《オンラインでの研修会の模様》

北海道通信に本校に係る事業の記事が掲載されました!

 5月7日(木)の北海道通信(日刊教育版)に、「道教委 2年度働き方改革推進事業 栗山小など23校で」と題する記事が掲載されました。
 本年度、鵡川高校が指定を受けた事業につきまして、ぜひご覧ください。

20200507道通(働き方改革推進事業)
 ↑クリックすると記事を見ることができます。

臨時休校期間の再延長について

保護者の皆様へ


 新型コロナウイルス感染拡大防止のため徹底した対策を継続する必要があることから、北海道教育委員会からの通知により臨時休校期間を5月31日(日)まで再延長することといたしました。
 また学校教育活動の再開に向けた分散登校につきましては、次のとおり実施する予定です。

 【3学年】①5月20日(水)、②5月25日(月)
 【2学年】①5月21日(木)、②5月26日(火)
 【1学年】①5月22日(金)、②5月27日(水)
 ※時間や内容等の詳細につきましては、決まりしだい連絡いたします。

新型コロナ臨時休校再延長について
↑クリックすると保護者宛文書を見ることができます。

北海道通信に本校の記事が掲載されました!

 4月28日(火)の北海道通信(日刊教育版)に、「鵡川高 新たな中高一貫」と題する記事が掲載されました。
 4月に着任された三村校長のもと、本校が取り組もうとしている内容を、ぜひご覧ください。

20200428道通(鵡川高 新たな中高一貫)
↑クリックすると記事を見ることができます。

北海道通信に本校に係る事業の記事が掲載されました!

 4月30日(木)の北海道通信(日刊教育版)に、「道教委 高校生対流促進事業、3校で地域留学推進」と題する記事が掲載されました。
 鵡川高校が本年度から5年間にわたり指定を受けた事業につきまして、ぜひご覧ください。

20200430北海道通信(対流促進事業)
 ↑クリックすると記事を見ることができます。

臨時休校期間の延長について

保護者の皆様へ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため徹底した対策を継続する必要があることから、北海道教育委員会からの指示により臨時休校期間を5月10日(日)まで延長することといたしました。なお、5月11日(月)以降につきましては、国の緊急事態宣言の取り扱いや道の対策などを踏まえ、通知がありしだい速やかに連絡いたします。
 引き続き臨時休校期間中は、クラウドサービス「classi」を活用して健康確認のための健康観察アンケート、学習に取り組むための学習課題の配信や情報提供、定時連絡等を行っていきますので、ご家庭におかれましてもお子様へ積極的に取り組むよう声かけをお願いいたします。

新型コロナ臨時休校延長について(道の緊急メッセージ入り)
↑クリックすると保護者宛文書を見ることができます。

新型コロナに係る高体連全道大会・支部大会の中止について

生徒の皆さん・保護者の皆様へ

 北海道高等学校体育連盟(道高体連)より通知があり、全国高体連の臨時理事会で全国総体(インターハイ)の中止が決定されたことを受け、高体連の全道大会及び支部大会を中止にすることが決定されました。また、北海道高等学校野球連盟(道高野連)からも春季大会を(全道・支部大会ともに)中止とする連絡が来ております。
 苦渋の決断ではありますが、生徒の健康・安全を第一に考えた上での結論でありますことを、何とぞご理解くださいますようお願いいたします。

20200430【生徒・保護者宛て】新型コロナに係る高体連大会中止について
↑クリックすると生徒・保護者宛て文書を見ることができます。