令和4年度 北海道鵡川高等学校卒業式を挙行いたしました
去る3月1日(水)、本校体育館において、令和4年度 第49回北海道鵡川高等学校卒業式が挙行されました。
旅立ちの日にふさわしい晴れ晴れとした天候となった当日、39名が生徒が本校を巣立っていきました。
式では、国歌斉唱、学事報告の後、生徒一人一人に三村校長先生から卒業証書が手渡されました。
その後、皆勤賞の授与が行われました。今年度は2名の受賞でした。
現生徒会長からの送辞、旧生徒会長からの答辞を経て、校歌斉唱を行いました。3年間、歌うことができなかった校歌を、最後に全員で斉唱しました。
次のステージに進んでいく3年生のたくましさと、ほんの少しの寂しさを残して、式はおごそかに終了いたしました。
式典の後は、卒業生と保護者で最後のホームルームを体育館で実施しました。
担任から最後のメッセージが伝えられ、その後3年間を振り返る動画が流れました。
ホームルームが終わろうとしたときに、生徒から「ちょっと待った!」
卒業する3年生からも、お世話になった先生方へサプライズムービーと花束・色紙のプレゼント!の一幕があり、最後の別れに担任の先生方の目に光るものがありました。
最後に、むかわ町花き生産組合様からいただいた卒業記念のお花と一緒に、みんなで写真を撮りました。
むかわ町花き生産組合の皆様、本当にありがとうございました。
卒業生控え室には、むかわ学Ⅲの取組から発展したアイデアで設置したバルーンアートが飾られました。その場で一緒に写真を撮る生徒で賑わいました。
伊藤園様から、卒業生に向けた記念品として「お~い お茶(限定ボトル)」のプレゼントもありました。
バルーンアートをして下さったKURO様、伊藤園様、ありがとうございました。
卒業生のみんなに幸あれ!
また、今日までお子様を支え、本校での教育活動にご理解とご協力をしてくださった保護者の皆様、本校での学びを支援して下さった地域の皆様、本当にありがとうございました。
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
高校生が考えた!
穂別ともりんアイス
好評販売中
(大地のアイス様 HP)
食べた感想を募集しています。
下記の画像をクリックして、
アンケートにご協力ください。
現在、募集はありません。