高校魅力化コンソーシアム第3回運営委員会を開催しました!
2月25日(木)17:00より、本校体育館におきまして高校魅力化コンソーシアム第3回運営委員会を開催しました。構成団体の皆様には、会場のほかZoomでもご出席いただきました。
はじめに渋谷昌彦会長(むかわ町副町長)と三村素道校長より挨拶があり、三村校長からは本年度1年間のご協力とご支援に対する感謝と、コンソーシアム2年目となる次年度の方向性についてお話がありました。
その後、長谷川孝雄副会長(むかわ町教育委員会教育長)の進行のもと議事に入り、事務局より11月の第2回運営委員会以降の各事業の進捗状況、高校魅力化の数的成果、本年度の学校評価について報告や説明を行いました。
そして最後に本年度1年間のコンソーシアムの各事業や取組について、構成団体の皆様より承認の拍手をいただき、閉会いたしました。
次年度も構成団体の皆様と連携・協働しながら、鵡川高校の魅力化、地域の活性化に努めてまいります。構成団体・委員の皆様、ありがとうございました。
《渋谷会長あいさつ》 《三村校長あいさつ》
《運営委員会の模様》
なお、運営委員会の模様を苫小牧民報に掲載していただきましたので、ご一読ください。
)20210226苫民(コンソーシアム第3回運営委員会)
↑クリックすると記事を読むことができます。
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
高校生が考えた!
穂別ともりんアイス
好評販売中
(大地のアイス様 HP)
食べた感想を募集しています。
下記の画像をクリックして、
アンケートにご協力ください。
現在、募集はありません。