吹奏楽部

吹奏楽部

定期演奏会

北海道鵡川高等学校吹奏楽部
第22回定期演奏会のお知らせ
12/24(日)14時〜
むかわ四季の館たんぽぽホール
入場無料
です!
1年間の集大成!
応援していただいた全ての皆様に感謝と音楽のクリスマスプレゼントをお届けします!

むかこみゅ ミュージックスクール

むかこみゅミュージックスクールを鵡川高校で開催しお手伝いをしました!
お友達のみんなー!
また鵡川高校に遊びにきてね!

https://gcs-enjoy.com/enjoy%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e2%80%bc%ef%b8%8f%e3%80%8c%e3%82%80%e3%81%8b%e3%81%93%e3%81%bf%e3%82%85%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc/

ソロコン!

この度、こちらのソロコンテストにフルート・クラリネットが全道大会へ出場させていただくことになりました。
応援をよろしくお願いします!

町長へ大会報告

むかわ町長 竹中喜之町長・教育長 長谷川孝雄教育長に、大会報告と応援していただいた感謝を伝えるために表敬訪問をさせていただきました。

最優秀賞!

2023(第29回)日本管楽合奏コンテスト全国大会高校生S部門(15名以内)に8名で出場し、最優秀賞の1校に選ばれました。
管楽合奏コンテスト全国大会へは2年ぶり5回目の出場、最優秀賞は2020年、2021年に続き3回目の受賞となりました。
全国大会出場に際し、たくさんの応援、ご支援ご協力を賜り、本当にありがとうございました。
今後も鵡川高校吹奏楽部をよろしくお願いします。

吹奏楽部 全道大会出場

8月31日(木)に行われた北海道吹奏楽コンクールに出場してきました。
8人であのkitaraの大舞台に演奏しました。
結果は「銅賞」でしたが、全道大会へ8人で挑戦したこと、たくさん学校の演奏を聴くことができ、大変勉強となりました。
この思いを胸に、また練習に励みます。
今後とも応援をよろしくお願いします。

7年ぶりに全道大会進出!

日胆地区吹奏楽コンクールにおいて、7年ぶりに全道大会への切符を手にしました!
8月31日(木)に札幌コンサートホールkitaraで行われる北海道吹奏楽コンクールに出場します!
応援をよろしくお願いします。

2年連続 全国大会で「最優秀賞」受賞!

2021(第27回)日本管楽合奏コンテスト全国大会 高等学校S部門に出場し、2年連続となる「最優秀賞」を受賞しました!

♪江原大介作曲 『深淵の園』

今年度もコロナ禍で練習時間が限られ、イベントの中止も相次ぐなど、演奏をさせていただく機会が激減していました。
そのような中、大会出場にあたり多くの皆様方よりたくさんの温かい応援をいただきましたこと、誠にありがとうございました!
今後とも応援をよろしくお願いします!

【大会ホームページ】
http://www.jmecps.or.jp/

全国大会出場決定!!

この度、吹奏楽部は音源審査に応募していました、「日本管楽合奏コンテスト」の予選を通過し全国大会へと駒を進めることができました!
4年連続全国大会への出場となります。
新型コロナウイルス感染拡大の状況により、全国大会は動画審査となります。
この動画は11月20日(土)に配信もされます。

全国大会へ向けて、練習に励んでいきます!
応援よろしくお願いします!

↓詳細は下記大会ホームページよりご覧ください。↓
http://www.jmecps.or.jp/

日胆地区アンサンブルコンクール出場

1月17日(日)に室ガス文化センターで開催された「日胆地区アンサンブルコンクール」に出場しました。
「カムイ」を演奏し、金賞を受賞しました!
全道大会への進出とはなりませんでした。
このメンバーで挑む大会はこれで最後になるため、冬休み中も練習に励みました。
今後とも応援よろしくお願いします!

第19回定期演奏会 開催‼

吹奏楽部は、12/26(土)に四季の館たんぽぽホールで第19回定期演奏会を行いました!
新型コロナウイルス感染症対策のため無観客での実施となりましたが、久しぶりのホールでの本番、またお客様へ音楽を届けることができたくさんの拍手をいただき幸せな時間となりました。
 早くこの新型コロナウイルス感染症が収束し、気軽に演奏会に足を運ぶことができる世の中になってほしいです。
 今後とも応援よろしくお願いします。