【恐竜】第64回全道高等学校理科研究発表大会に参加しました!!
こんにちは、恐竜研究同好会です!!
10月18日~19日、稚内高校にて開催された、
「北海道高等学校文化連盟第64回全道高等学校理科研究発表大会」
に参加しました。
全道各地から46部活動、総勢390名が参加し、研究発表部門(物化生地)、ポスター部門それぞれで、これまでの研究内容を発表し、様々な交流が生まれました!!
本同好会は地学部門にて研究発表
「カムイサウルスの基本的生態に関する実験的考察」
を行いました。発表前にはたくさんの生徒や先生方が聴講に来てくださり、発表終了直後から質問が積極的に飛び交う、とても充実した発表となりました!!同好会員も自信をもって堂々と発表しており、その姿がとても立派でした!!
結果は、「奨励賞」と、あと一歩総合賞に及ばず、総文祭(全国大会)への切符を手に入れることはできませんでした。しかし、発表はもとより、これまでの研究姿勢や練習、質疑応答での交流など、いま出せる力を存分に発揮し、本大会の意義である「交流と研鑽」を体現してくれました。発表中も多くの生徒が「へー!」「そうなんだ!」と興味をもって聴いていてくれました。
今年の大会で得た学びを糧に、来年度さらに研究をパワーアップさせ、また大会に臨みたいと思います!!!
おまけ
稚内高校グラウンドに、たくさんいた鹿さんたち。全然逃げませんでした。
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
現在、募集はありません。