鵡川高校の様子
月1キッチンカー
月1の楽しみになった、昼休みキッチンカー!
今回は、苫小牧の #food432 さん!
生徒教職員のお腹を満たしてくれました!
この企画の連絡調整は、すべて生徒が取り仕切っています。
就職内定状況!
就職内定をいただいた企業様です。
内定をいただきありがとうございます!
進学 合格速報!
資格・検取 合格情報!
鵡川高校では、さまざまな資格検定に挑戦することができます!
高大地連携事業
高大地連携事業
札幌大学に留学生としてきている学生と文化交流を行いました。
また、むかわ町の地域の方に講師となっていただき、蕎麦打ち・茶道体験も
【地域みらい留学】オンライン説明会
穂別ともりんアイスについて
むかわ学で、高校生と地域と企業と協働して作られた、「穂別ともりん」アイス!
取り組みが紹介されています。
鵡川高校はこのような学びができます!
絵本セラピー
絵本セラピー
絵本を通して自己を見つめたり、互いの価値観や感じ方の違いなどを共有しました。
鵡川高校11年目の取り組みです。
コラムが掲載されました!
「穂別ともりん」アイス
大地のアイスさんのホームページに、本校のむかわ学で探究し学び活動してきた様子が掲載されています。
よければご覧ください。
鵡川高校ではこのような学びができます!
進学 合格速報!!
進学 合格速報!!
【むかわ町恐竜フェスタ】に参加しました!
こんにちは、恐竜研究同好会です!
11月2~3日にかけて、むかわ町穂別町民センターにて【むかわ町恐竜フェスタ】が行われました。
恐竜研究同好会では、3日のステージ発表にて、昨年度から取り組んでいるカムイサウルス研究や、今後の同好会についての計画などについて発表しました。
子どもから大人まで、たくさんの方々に発表を聞いてもらうことができ、また穂別博物館の櫻井館長からもご講評いただきました。
イベントでは、昨年度【恐竜リベンジャーズ】(2023年9月実施)でご一緒させていただいた亀井由美子先生のクラフト恐竜、【恐竜フェスタ2023】(2024年1月実施)で交流させていただいた桐生大学短期大学部さんの恐竜すごろくなども展示され、さらにVRダイナソー、動くイグアノドン、鳥類研究で有名な川上和人先生のご講演など、恐竜盛り沢山でした!(前日には、ボールペン画家で【北海道絶滅動物館】作者の浩而魅諭先生の講演も!原画も展示してありました!)
今後も、イベントや日々の活動で、恐竜研究同好会についてお知らせしていきたいと思います!
鹿肉レトルトカレー完成!
むかわ学Ⅲ 獣害対策班が、鹿肉を使ったレトルトカレーを関係者のみなさんと協働開発をし、お披露目となりました。
今後は本格販売に向けて調整していきます。
林業体験
胆振総合振興局による全面協力のもと、1年生が林業体験
ドローンによる、森林の状況把握。
最後は、ドローンから記念写真でした!
※熊には十分注意し実施しました。
ハロウィンイベント開催!
鵡川高校では、10月30日(水)にハロウィンイベントを開催しました!
生徒発案のイベントでしたが、全校生徒はもとより、先生方も主体的に取り組み、非日常を味わいました。
今後も鵡川高校は生徒主体で様々な取り組みをしていきますので、お楽しみに!
野球部 部活動体験会の実施について
全道大会の公式練習と日程が重なり、延期となっていた野球部の部活動体験会を10月27日(日)に改めて実施いたします。
体験をご希望の方は、こちらのフォームから改めてお申し込み下さい。
(前回申し込まれた方も、改めてお申し込みいただきますようお願いいたします)
多くの方の参加をお待ちしております!
体育の授業の様子
本校体育の授業の様子です。
キッチンカー
むかわ学の企画で、キッチンカーを昼休みに呼びたい!というグループ。
関係各所と調整し、実現。
好評でした!
今後も月1回程度、企画するそうです。
部活動体験会を開催します!
穂別ともりんアイス 好評発売中!
本校生徒が企画しました「穂別ともりんアイス」が販売開始いたしました!高校生と町内の売り場を回ってきました!
ぽぽんた市場でパシャリ
カネダイ大野商店でパシャリ
四季の館でパシャリ
✧440円(税込み)
✧ぽぽんた市場、四季の館、カネダイ大野商店、Aコープ厚真店でお取り扱い中です。
✧「大地のアイス」公式オンラインストアでも10月以降に販売予定です。
ぜひご賞味ください!
味の感想も募集しています♡
追記
Aコープ厚真店での販売中のアイスの写真をいただきました!
緑のパッケージがとっても映えていますね!
・現在、お知らせはありません。
北海道鵡川高等学校
〒054-0032
勇払郡むかわ町福住4丁目2番地1
Tel 0145-42-3394(職員室)
Tel 0145-42-2085(事務室)
Fax 0145-42-2085
mail
mukawa-z0@hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール防止のため、"0"を全角表示にしています。)
学校いじめ防止基本方針
いじめのサイン発見シート
(ご活用ください)
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」
非常変災時(荒天等)の対応について
(悪天候、交通障害など通学時の変災時はこちらをご覧ください)
現在、募集はありません。